2023年1月29日、茨城県にある日本一小さい水族館【山方水族館】と、日本一の毘沙門天【一乗院】に行ってきました。 茨城の日本一を巡る旅スタートです。 まず最初は道の駅 常陸大宮に寄り道。 とても綺麗な外観をしています。 トイレの近くにはいかめしの自…
2023年3月5日 茨城県結城市にある東持寺に行ってきました。 ここは梅寺として有名で、梅の咲く時期にはうめでらdeマルシェというイベントが開催されます。 駐車場は上山川小学校の校庭になります。 小学校の南側に東持寺があります。 とりあえず遊具で遊ぶ息…
2020年7月5日 埼玉県行田市にある古代蓮の里に行ってきました。 ここは6月中旬から8月上旬にかけ42種類12万株の花蓮が蓮池一面に咲きます。花弁の数が少ない原始的な形態を持つ行田蓮(古代蓮)は、約1400〜3000年前の蓮であると言われています。 園内には…
2022年3月20日 栃木県市貝町の観音山梅の里に行ってきました。 前日に真岡に用事があったのでまたこっちの方に来るとは思っていなかったのですが、やることなくて暇なので来てしまいました。 運転していると梅の里が見えて来ました。 いい感じに咲いてるじゃ…
2020年9月27日に栃木県小山市にある、乙女かわらの里公園に行ってきました。 こちらは公園と言っても遊具があったりする訳ではありません。 公園内の遊歩道に沿って約1kmにわたり、彼岸花が咲き誇るとの事で見に行ってきました。 公園内に入るとまず目につく…
2017年12月21日、茨城県にあるかみね動物園に行ってきました。かみね動物園は日立市にあるかみね公園にあります。動物園と遊園地が併設された超人気?レジャー施設です。高速で降りる所を間違えてしまいタイムロスをしてしまいました。駐車場から動物園へ歩…
2017年2月4日硫黄岳へ行ってきました。八ヶ岳エリアと言えば雪山初心者でも登りやすい山が多く、自分の雪山デビューは天狗岳でした。そして今回も初心者でも登りやすい硫黄岳へ。危険箇所は無かった。無かったんだけど自分は途中で登るの諦めようかと本気で…